2016年09月21日
「昔はなし」その70 六十人でこわ飯行列
六十人でこわ飯行列
さて、神野新田の祝いのおこわを車で曳いて
いけば、おこわも御料理もごっちゃになってし
まうので、どうしたらよかろうかと苦心しました。
結局、当時の大家には必ずあるかご長持と
いうのを用いました。かご長持というのは大、
中、小で一組となっていますが。これを五組こ
しらえました。つまり、長持十五個というわけです。
この十五個の長持を家の出入の大工さんや
車力さんにになわせたのですが、十五個の長
持には六十人の人間が必要でした。つまり、
一つの長持に四人ずつ要しますからね。
この六十人に千歳楼と染めぬいた揃いのはっ
ぴを着せて、千歳楼と染めぬいたゆたんをか
けて、牟呂の神野新田まで行列をつくって出
かけたのは、私から言うとおかしいが壮観の
きわみでした。
おこわの行列として、こんな行列は前代未聞
だったでしょう。
ウィキペディアよりゆたん
さて、神野新田の祝いのおこわを車で曳いて
いけば、おこわも御料理もごっちゃになってし
まうので、どうしたらよかろうかと苦心しました。
結局、当時の大家には必ずあるかご長持と
いうのを用いました。かご長持というのは大、
中、小で一組となっていますが。これを五組こ
しらえました。つまり、長持十五個というわけです。
この十五個の長持を家の出入の大工さんや
車力さんにになわせたのですが、十五個の長
持には六十人の人間が必要でした。つまり、
一つの長持に四人ずつ要しますからね。
この六十人に千歳楼と染めぬいた揃いのはっ
ぴを着せて、千歳楼と染めぬいたゆたんをか
けて、牟呂の神野新田まで行列をつくって出
かけたのは、私から言うとおかしいが壮観の
きわみでした。
おこわの行列として、こんな行列は前代未聞
だったでしょう。
ウィキペディアよりゆたん
Posted by ひimagine at 06:00│Comments(0)
│豊橋の昔はなし