2018年05月07日

雨の日と月曜日は

雨の月曜日も悪くはないのん!





  

Posted by ひimagine at 09:19Comments(0)小庭便り

2018年05月05日

夕暮れ

夕暮れ時は寂しそう。

とっても一人じゃいられない。

  

Posted by ひimagine at 19:01Comments(0)夕方

2018年05月04日

落陽

「落陽」60歳過ぎの人なら判ってくれるかな?





  

Posted by ひimagine at 19:05Comments(0)夕方

2018年05月04日

生命萌える朝です!



  

Posted by ひimagine at 08:42Comments(0)小庭便り

2018年05月03日

ツバメ

飛んでるツバメを撮るのはとてもチャレンジングです。
まだまだ修行が足りませんね。


  

Posted by ひimagine at 11:56Comments(0)番外

2018年05月02日

インチキ

インチキと云うほどのことではありませんが、今日は雨降りで夕方の散歩に出られないので去年の5月2日の写真です。

  

Posted by ひimagine at 19:40Comments(0)夕方

2018年05月01日

夕方の渥美線

今日は初夏のような一日でしたね。
夕方の散歩は気持ち良かった。






  

Posted by ひimagine at 20:15Comments(0)渥美線

2018年04月30日

日没

4月最後の夕景です。
明日からはもう5月、早いのん!




魚がジャンプした後の波紋です。

  

Posted by ひimagine at 18:55Comments(0)夕方

2018年04月30日

ヒマワリ

ヒマワリの葉っぱです。
水滴が付いてますが夜露でも雨粒でもありません。
葉のふちにある水孔という穴から出た水です。
葉脈の端にあるので規則正しく並んでいます。
植物が、養分や水分を、根から吸収して茎の先端まで上げるためには葉の気孔から
水を蒸散させなければならないのですが夜間に気孔が閉じているときには、気孔から
水を蒸散させることができません。
こんなときは、葉脈を通して、水孔から液体のままで押し出すのだそうです。


  

Posted by ひimagine at 16:35Comments(0)小庭便り

2018年04月28日

夕方散歩

田圃に水が入りました。







  

Posted by ひimagine at 20:00Comments(0)渥美線